ホイール変えたら燃費が20%UPしただと!?
公開日: 最終更新日: 投稿者:pitoff店舗別インデックス,タイヤ・ホイール豆知識,ピットオフ西帯広店
燃費を気にするならタイヤだけじゃないんだ
こんにちは
アルミホイール?純正の鉄ホイール?沢山ありますが皆さんは
軽量ホイールなんてご存知ですか?
ホイールを軽い物に変えることにより燃費や
加速がよくなる優れものです!!
(運動をする際重いブーツよりもスニーカーのほうが
動きやすいですよね。それと一緒です!)
大雑把に結うとホイールの製造方法で変わってきて
大きく分けて2つあります。●鋳造アルミホイール
鋳造アルミホイールは、溶かしたアルミニウム合金を型に入れて冷やし、成型する。
鍛造よりデザインの制約が少なく、形状設計時の自由度が高いことから、鋳造アル
ミホイールにはデザイン性の高いものが多い。その反面、十分な強度を保つために
肉厚とする必要があり、スチールホイールと比較しても重量におけるメリットは少ない。
一般的にオプション設定されるアルミホイールの多くは鋳造が用いられている。
また鍛造に比べて価格も安い傾向にある。
●鍛造アルミホイール
鍛造アルミホイールは、アルミニウム合金を鍛造(高圧プレス、加熱、裂開、圧縮進展、熱処理など)
成型する。生産に手間を要するために高価であり、成型時のデザイン自由度に制限がある。しかし鋳造
に比べて強度が優れ軽量に作ることができるメリットがある。その硬度故に引っ張り強度には強いが曲げ
強度に弱いという側面も持つ。最近では合金材料や製造技術が進歩し、コストもしだいに低くなっており、
一部の高級車や軽量化を徹底したハイブリッド車などではライン装着(純正標準装着)にも採用されている。
当店でも多く販売しているのが鋳造のアルミです。
コスト面で優れていることで好評ですが
軽量ホイールである鍛造も多く扱っています。
テリーのオススメはRAYSのCE28Nです!!
鍛造ので作られているため驚くほど軽いです。
テリーの愛車はCE28という1個前のモデルですが
ですがそれでもかなり軽いです。
コレを履く前は18インチのアルミホイール
を履いていたのですが重くて17インチにダウン
して今のホイールを購入しました!!
変えてびっくりハンドリングが格段に軽く
なります。運転もかなり楽になります。
燃費もテリーの車はターボ車なので
燃費がすこぶる悪いのですが(リッター5キロ位)
変えてからは20%程アップして7キロ位になりました!
本当はもっと軽いマグネシウムで作られた
(比重がアルミニウム2.70、チタニウム4.51、スチール7.87に
対して、マグネシウムは1.74 ホイールに求められる命題
「軽さ」の点で圧倒的に有利な素材、詳しくはコチラ!)
ホイールなどもあるのですがものすごく高い!!
サーキットでレースに参加などしない限りは
必要は無いかと・・・
ちなみに1台分で100万円超えちゃいます・・・
皆さんもこの機会にホイール変えてみませんか?
ピットオフ西帯でテリーがお待ちしております
詳しいお店の情報はコチラ
pitoff
最新記事 by pitoff (全て見る)
- ピットオフの新型コロナ対策について - 2020年4月20日
- 真夏の猛暑はタイヤの夏バテにも注意! - 2019年5月27日
- タイヤの交換 するなら自分で? それともお店で? - 2019年4月22日
関連記事
-
-
車検のことならピットオフ
春ですね! ・ 雑談します ・ なにやらこの前うちの奥様がLEDの配線付を苦戦し
-
-
ピットオフの車検の紹介(安心!編)
ipatを使っての説明をしています。 どこの部品かをわかりやすく説明しております。 釧路
-
-
暑い季節がやってくる……その前に!!
こんにちは!ピットオフ岩見沢店「コニー」です! 皆さんゴールデンウィークは良い思い出つくりまし
-
-
ピットオフ北見店~11月お得な広告がでましたっ!~
こんにちわ~もっちです(^∀^)ノ 皆様いかがお過ごしですか? もっちは今月入ってすぐに 風邪をひ
-
-
ああ!たいへん・・・・すずめちゃんが・・・
どうも!北海道十勝のMETAL店長Kassyでございますw 緊急事態です。 ニュースです
- PREV
- 発見 40代男の趣味を楽しめない理由3つを考えてみた
- NEXT
- 音更店のタイヤマスター遠藤 翔平