その判断は正しいのか?いろいろわかると本質が見抜ける件

これはびっくり
錯覚と勘違い
みなさんこんにちは。 さすらいのブロガー金田です。
この間セブンイレブンにいっていつものようにアイスコーヒーを買ったのですが
アイスコーヒーのカップのふたがこのように置いてありました。
ご存知の方は多いと思いますがこのふたレギュラーサイズとラージサイズ どちらも同じ大きさなんですね。 でもこういう風に置いてあるとLサイズのほうが大きく感じてしまいます。
①②③はどれも同じ長さっていうよくあるだまし絵的なものですがこれと理屈は同じですね
で、なにかというと意外にみんなだまされてる!
割引のからくり
以前飲食関係にいた私が強烈に覚えているのが、大流行したサービス 「宴会10名様以上で幹事様おひとり無料!」 これが意外にヒットしまして、通常で考えれば10名でも20名でも「ひとり分安く なるからいいや」となるところなのですが結構な割合で下記のような問い合わせが来ましたら
「席は20名分とっておいて。で、そこに10名2組同時に入るから」
・・・つまり20名1組だと1名分しか安くならないから10名2組という風にして 幹事2名をたてれば2名分値引きになる、ということです。
当然お受けします。
というか常連様30名だったら言われなくても伝票を3つたてて3団体として 3名分値引きしてました。
これは10人で1人、つまり率で言うと10%OFFなんです。
昔飛行機会社か旅行会社で「50人に一人無料!」と言ってましたが 会社側としては単純に2%しか値引きしていないんですね。(運賃、旅行代金は大きく異なるので一概に10%じゃないかもしれませんが)
当たった人は大ラッキーですけど全員に2%OFFとやるより「当たったら100%OFFよ~」という思いのほうが強くなってしまい、「大胆な値引きするな」 ということになるんですね。
当たるか当らないかわからない高額値引きよりも全員に少額でもいいから 還元してほしい、という気持ちはそこには存在しません。
よーく考えると実はそうでもない数値ってけっこうあります。
みなさん惑わされず賢くお金を使いましょう
言いたいこと(まとめらしきもの)
ピットオフは錯覚値引きは致しません 安いと感じてくれたらそれが正解です。
実はそうでもない、なんてことはありません。車検もタイヤも明朗会計で 納得価格です。
ぜひご来店のほどを・・・(笑)


最新記事 by かねだ あまね (全て見る)
- 車検どうしよう?と思っているあなたへ耳寄り情報 - 2022年5月30日
- 値上げしないピットオフ 50%OFFのピットオフ - 2022年5月24日
- 誰でもタイヤ交換を半額で行える?うまいもん祭りの特典の話 - 2022年4月16日
関連記事
-
-
夏タイヤ早めに購入しませんか?
今年はく夏タイヤ大丈夫でしょうか? まだ早いと思いますがお考えの方 中古夏タイヤセット 中
-
-
今年も海外特価冬タイヤ入荷いたしました!!
新品海外冬タイヤになります!! 数量限定ですのでなくなる前に購入お勧めいたします。 気になっ
-
-
この古いホイール、どうしよう・・・・・・。 そんな時には!
こんにちは、ピットオフ江別店です。 早くも1月が終わろうとしています。寒い季節ももう少しの辛抱!
-
-
北海道 秘密の食べ歩きシリーズ
んちゃ♪ タイヤ・ホイール・車検の事ならピットオフ♪ ピットオフ旭川店 オカモト
-
-
外で何かやるときは虫刺されに注意
こんにちわピットオフです。 最近天気も良く外で焼肉や花火をしたりしている方も多いかと思います。